SSブログ

アイリスオーヤマ公式通販サイト【アイリスプラザ】

新社会人 心構え ブログトップ

新社会人 ストレス [新社会人 心構え]

新社会人に限らず、社会に出て働いていると少なからずストレスを受ける事になります。
適度なストレスならいいのですが、その人の許容量を超えたストレスを受けると心身ともに支障をきたします。

問題なのは、ストレスの原因もそうですが、それが職場の場合その環境から逃れるのが難しいところにあります。

特にストレスで一番多いのが人間関係。女性が会社を辞める理由で圧倒的に多いのがこれです。
周りと協調して依存していくのが女性のパターンですから、これがうまくいかないと生活が成り立たないわけです。
一方男性の場合は、仕事が忙しいと人間関係どころではなくなる傾向が多いので女性ほどは人間関係にストレスを感じないものの、もちろん限度があります。

でも、会社というのは、いろいろな人が集まって組織としてある目的を達成するために活動している場所ですから、自分と合わない人がいるのは不思議ではありません。そしてそういう人と日々付き合っていかないといけないのです。

人との付き合い方は、社会にでてからいろいろな経験をして学んでいきますが、あまりにも最初からインパクトがありすぎて、体を壊すほどのストレスにさらされるような場合、何らかの対処や対応の仕方を知っておいたほうが良いです。

特に新社会人として社会に出たばかりであれば、そもそも経験がほとんどありません。
ではどうすれば良いかというと、コミュニケーションや人間関係、その心理学的なものなどの本をいろいろ読むことをおすすめします。
今ではオーディオブックもありますから、通勤の最中に聞くこともできます。

そこで、ストレスを受けたときの自分の気持ちのもち方とか、普段の思考のしかたなど、少しずつ学んで少しずつ実践していくと、いつのまにかコミュニケーション上手になっているものです。
ポイントは、少しずつでいいので、継続して本を読む事ですね。

読むべき本は無限にあるので、今のうちに読書癖をつけておきましょう。
世界中を見渡しても、成功しているといわれる人は例外なく読書家です。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新社会人 成功哲学 [新社会人 心構え]

人生は生涯勉強です。学校を卒業したら勉強は終わりだと思っている人が多いのですが、世界中どこでも大きく成功している人たちは、例外なく読書家です。そして常に自己の向上を図っています。

そういった人たちも読んで、世界的に有名なビジネス書が、スティーブン・コビー博士の著書、七つの習慣です。これには、小手先のテクニックなどではなく本質的なことが書いてあります。
かなりボリュームのある本ですが、これは仕事だけでなく、プライベートでも人生を通じて成功していくために必要なすべきこと、思考などが書かれていて、何度でも読み返して頭に定着させたい本です。

学生を卒業して、社会にでたばかりの新社会人の人には、少し難しい内容かもしれませんが、今のうちから読んでおくことをおすすめします。


7つの習慣―個人、家庭、社会、人生のすべて 成功には原則があった!





実際に、内容を理解するのが難しくて途中で挫折しそうな人には、判り易くマンガで解説してあるバージョンもあるので、これを読んで概略を把握してから上の本家のほうを読むと理解が深まりますよ。


まんがでわかる 7つの習慣






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新社会人 保険 [新社会人 心構え]

新社会人のみなさん、保険には入っていますか?
保険とひと口に言っても、生命保険から障害保険、4大疾病などの医療保険などいろいろありますね。

社会人になったばかりで、あまりピンとこない人もいるかもしれませんが、備えは大事です。例えば、がん保険などは、がんになったら入れません。他の医療保険もそうです。元気な今のうちにはいっておいたほうがいいですね。

今は健康で若くて体力もあるから少々の事であれば問題にならないかもしれませんが、それでも怪我などはいつでも起きる可能性もあります。あまりいろいろな保険にやたらに入るのも考えものですが、自分の給料やライフスタイルと照らし合わせて、必要な保険には入っておくことをおすすめします。

保険には、積み立て型の保険もあり貯蓄をすることもできます。
特に給料天引きにすれば、自分の口座に給料が振り込まれる前に保険料が引き落とされるので、知らないうちにお金が溜まっていきます。
さらに、若いうちから保険に入っておくと、月々の保険料が安くなるというメリットもあります。

ちなみに私は、保険嫌いの親の影響でかなりの間、保険に入りませんでした。幸い保険を必要とするような大きな怪我や疾病にはかかりませんでしたが、後年保険に入ってからは、月々の保険料が高いです。

一社会人として、自分のことは自分で決める事です。詳しい友達に聞くなどして一度は自分でも調べてみましょう。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

新社会人 ドローン型 [新社会人 心構え]

2016年度の新入社員は、ドローン型だそうですね。
毎年発表される、新社会人の特性を例えたものですが、結構納得できる説明がされています。

就活や経済状況のめまぐるしい変化という強風に煽られながらも、なんとか目標地点に到達して着陸、つまり希望の内定を確保したということです。

面白い例えですが、まさにそうかもしれません。

最近の社会情勢は、めまぐるしく変化していて、さらにその変化のスピードもものすごく早いです。
それだけに、その情勢変化についていくだけでも結構大変です。
そんな中で、思ったとおりの進路を勝ち取った新社会人は、逆境に強いのかもしれません。

扱いの難しさは、相変わらずみたいですが。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新社会人 フリーランス [新社会人 心構え]

新社会人がいよいよ新しい生活をスタートさせています。
最初は誰でもいろいろな事にとまどうもの。
面白いハプニングがあちこちでたくさん起きているんでしょうね(笑)。


それはそうと、最近は最初から就職せずにフリーランス宣言をする人も増えてきました。
昔ながらの考え方の人からするとありえない事かもしれませんが、
今やその気になれば誰でも起業したりできる時代ですから、
若いうちにそういう大きなチャレンジをしていくのは私はありだと思います。

むしろ若いからこそできると言えるかも。
いいんです若気の至りで。どんどんチャレンジしていけばいいと思います。
当然たくさんの失敗をするでしょう。始めからうまくいくことはまずありませんから
全てが自分に蓄積される良い経験になります。


他人に何言われても関係ないですね。
その人が何かしてくれるわけではないですから。
自分ができなかったり、やらなくて悔やんでいたことをされた悔しさからの
僻みでやっかみを言う人がほとんどです。

もちろん、壁はでかいです。
それにへこたれない精神力は必要ですね。

そういう一方で私の意見としては、
一時でもサラリーマンを経験しておくのもこれも自分への蓄えになると思います。

起業するにもサラリーマンの経験があるとないとでは、人とのつながりなどの係わり合いの中で
違いが出てくるかもしれません。
普通のサラリーマンの考え方とか、行動パターンとかを体験するわけですから。

とにかく若いうちはなるべくたくさんの事を経験しておくことをおすすめします。
時には痛い目にあうのも今のうちです。死なない程度に!



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新社会人 仕事 [新社会人 心構え]

新社会人として、今までやっていた事とは全く違う生活を始めるわけですが、

その最たるものが仕事。



学生の勉強とは違って、与えられるものではなく自分から率先して動いていかないといけません。

自分からやることを見つけにいったり、言われたことだけをやるのではなくて、

その先自分ができる事をどんどんやっていかないと認めてもらえません。



給料をもらう、お金をもらうという事はたとえ新人であってもその道のプロとして、

働くという事なので、お金を貰えるに見合ったことをしないといけないわけです。



当然最初から、スターになれるわけではありませんが、

わからない事はどんどん質問をしたり、

気が付いたことは提案したりしていくほうがいいですね。



何か間違っていても、それはそれでひとつ覚えるわけですから。

とにかく今は動けるだけ動いて、たくさん失敗して経験値を上げていくときです。



実際には失敗と言うのはなくて、

うまくいかない方法を見つけたというだけですから、

それが経験です。


Shinshakaijin_Novice01_s.jpg


どんどん動きましょう。



新社会人 第一印象 [新社会人 心構え]

新社会人として、新しく会社に入社してこれから一緒に働くみんなと会う時など、

一番最初のいわゆる第一印象はかなり重要です。



これで、その後の自分への対応がほとんど決まってしまいます。

特に、必ずあるのが自己紹介。

ここで好印象を与えられると、先輩たちに好意的に受け取られて、

仕事への能率も変わってきたりします。



基本は笑顔ですが、さわやかなにこやかさとへらへらした笑い方は違います。

ここを気をつけないと、ただのちゃらい奴と思われてしまいます。



それには、しゃべり方も関係してきますね。

へらへらしながら、抑揚もなくだらだら話すのはやめましょう。



大きな声で、シンプルな言葉ではっきりとした口調でいうのがいいでしょうね。

もちろん、相手によって受け止め方は違いますが、へらへらよりは明らかに良いです。



後は、名前を覚えてもらうのも大事なので、

自分の名前をいう時に、その名前にまつわる小ネタがあるとイメージしやすくなったり、

印象に残ったりして覚えてもらいやすくなりますね。

その部署に入ったのが自分ひとりだとしたら、それだけで注目されますが、

何人か新人がいる時は、ポイントになります。



他にも抑えるべきところはまだまだありますが、

まず好印象を与えるのと自分を覚えてもらうというのは、一番最初の重要ポイントといえるでしょう。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新社会人 髪型 [新社会人 心構え]

新社会人として、入社までに準備する事はたくさんあります。

そのひとつとして髪型があります。



初めて合う人ばかりのところで、見た目の第一印象はかなり重要です。

特にその印象付けで大きな影響を与えるのが髪型。



それだけに、適当にはできません。

といっても、あまり難しく考える必要はなくて、

清潔感があれば充分です、男は。



女性は、もともとファッションにはこだわる人が多いので、

必然的に、自分にあう髪型を充分わかっている人も多いでしょう。



とにもかくにも大事な第一印象。

初日だけでもきっちり決めましょう!!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新社会人 新生活 [新社会人 心構え]

新社会人、新生活。

初々しさ、新鮮さが漂う言葉ですね。

そんな時期が近づいてきました。



その新社会人になる人たちは、今ごろ何しているんでしょうか。

卒業式を済ませた人も多いでしょう。



これから始まる新生活の準備をしている人もたくさんいるでしょう。

新生活では、今までとは全く違った価値観や感覚に戸惑う人も多いでしょうね。

何しろ、これからは大人として明確に自立していかないといけないのですから。



自己管理がどれだけできるかがポイントですね。

特にひとり暮らしを新たに始める人は。



ぎゃくにだからこそ、この学生最後の春を思いっきり羽を伸ばす人も多いのかな。



新社会人 心構え [新社会人 心構え]

新社会人になるにあたっての心構えとか。



ビジネス雑誌を見ても、この時期になるといろいろな特集が組まれていたりします。

今まで、基本的にお金を使う側だった自分が、初めてお金をいただくほうになる人もいます。



当然、学生時代と全く違った厳しさが求められるわけですが、

最初はなかなか学生気分が抜けなくて、先輩に叱られたり。



でも、みんなそうやって学んできたんですよね。



仕事をして自分がお金をもらうという事は、どこかにそのお金を払う人がいるわけです。

その人が、満足してくれたからお金がもらえるわけで、

それに見合ったものを提供しないともらえないわけです。



直接、顧客をやりとりしているとわかりますが、

普通に会社勤めしてオフィスで一日座って働くような仕事をしていると

これがなかなか実感できないですね。



お金をもらうプロという事の意識って最初は難しいかもしれませんが、

それが理解できて、それに見合ったことがしっかりできる人は、

当然、新社会人だろうがどんどん認められていきます。



自分もそうなれるように、意識を変えていかないといけません。



居心地の良い学生気分をいつまでも引きずっているとこれができないので、

気をつけたいですね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
新社会人 心構え ブログトップ
新社会人
SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。